「たったひとこと」が出てこない

アダルトチルドレン+HSPさんには、
「言いたいことが言えない」
という悩みがよく見られます。
「私はこう思うよ」
そんな、まわりの人は平気で言っていることが言えない。
言おうとすると、
緊張して、ドキドキして、
いつ言ったらいいのかタイミングがすごく気になって。
「たったひとこと」が
出てこない。

「言っても大丈夫かな」
「よく思われなかったらどうしよう」
「嫌な顔されたらどうしよう」
顔は笑っているけど、
心の中は不安や怖さでいっぱい。
人の顔色をうかがいながら、言い出せずにいたら、
みんなは次の話題に移ってしまって、
「今から言ったら、変に思われるよね」
「嫌な顔されるよね」
と感じて、言いたいことは言えないまま・・・
こんなことの繰り返しで、
本当はやりたくないことをやったり、
ストレスと疲れを抱えてぐったりしたり・・・
このようなことはないでしょうか?
・
・
・
・
・

実は上に書いたことは全部、
過去の私の姿です・・・
ほかの人は平気でやっていることが、
なぜか自分はできない。
「たったひとこと」言うのにも、
緊張と不安で
心がぎゅぅっと縮まって。
まわりの目がすごく気になって。
帰宅後は、悶々とひとり反省会・・・
こんなことの繰り返しでした。
とても疲れますよね・・・
「言いたいことが言えない」
というのは、アダルトチルドレン+HSPさんにはとてもよく見られます。
どうしたら、
ほかの人と同じように気軽に、普通に、
言いたいことを言えるようになるのでしょうか?
言いたいことが言えるようになるために

「言いたいことが言えない」状態から、
言いたいことがさらりと言えるようになるために。
アダルトチルドレン+HSPさんの多くは
・「言っても大丈夫」と頭の中で何度も繰り返す。
・言えないのは勇気がたりないことが原因だから、勇気を出す。
ということをがんばりがちです。
私も何回も試しました。
だけど、
「言っても大丈夫」
と頭の中で何回も繰り返しても、
いざその場になると、
やっぱり不安でどうしようもなくなります。

「勇気を出そう」
とするけど、どうしたら勇気が出るのかわかりません。
不安なものは、不安なんですよね。
そのうち
「自分は変われないのかな・・・」
という落胆した気持ちになってしまいます。
実は、ご相談者さまからも
同じようなお話をよくお聴きします。
しかし、世の中には
「言っても大丈夫」
「勇気を出そう」
と頭の中で繰り返すことで、
言いたいことが言えるようになった人もいらっしゃいます。
同じ方法なのに、うまくいく人といかない人、
何が違うのでしょうか?
アダルトチルドレン+HSPさんの心の傷

実は、先ほどの方法がうまくいくかどうかは
努力とか勇気とかではなく、
心の傷が大きく関係しています。
アダルトチルドレン+HSPさんが
「言いたいことが言えない」ようになったのは、
とても悲しくて
つらくて
長い、さまざまな経験があったからです。
その間、アダルトチルドレン+HSPさんは何度も深く傷ついて、
心に大きな傷を負っています。
「言っても大丈夫」
「勇気を出そう」
頭の中で、新しい言葉を唱えることはできますが、
心に負った深い傷は、
消しゴムで消して、なかったことにはできません。
アダルトチルドレン+HSPさんの傷はとても深くて、
心の中は変わらないままなのです。
だから、
「言っても大丈夫、勇気を出そう」
という頭の中の思考と、
「怖い、やだ、言えない」
という心の中の気持ちとの間に葛藤が起こります。
この葛藤が、
アダルトチルドレン+HSPさんをさらに
苦しくさせてしまうんですよね。
では、アダルトチルドレン+HSPさんが
言いたいことがさらりと言えるようになるには、
どうしたらいいのでしょうか?
「言いたいことが言えない」から抜け出すために

「言いたいことが言えなくて、
心が苦しい」
「緊張と不安、怖さ、ストレスで
押しつぶされてしまいそう」
このような状態から抜け出すには、
アダルトチルドレン+HSPさんの
【心】と【考え方】
両方を変化させていくこと。
これがとっても大切です。
つまり、
あなたが感じていること、
考えていることをそのまま見つめて、
気持ちをひとつひとつ、救い出してあげること。
そして、
おだやかに生きられる考え方に
置き換えていくこと。
この2つが必要です。
「見つめる」と言っても、
ただ、つらい気持ちを思い出そうとがんばることではありません。
アダルトチルドレン+HSPさんは
とても大きな心の傷を抱えているから、
そのひとつひとつの感情を救い出してあげるんです。

そうすることで、
がんばらなくても、
伝えたいことをさらりと言えて、
会話を楽しむ余裕がでてきます。
「大丈夫」
そう思えるようになって、
帰宅したあとはひとり反省会じゃなく、
「今日も楽しかったな」
という余韻を感じられるようになります。
そうすると、
その人と出会えたこと、
よい時間を過ごせたことに感謝する気持ちも生まれます。
自然な、あなたらしい生き方ではないでしょうか?

言いたいことが言えなくて、
心の中にはどんどんストレスが積み重なっていて。
「どうしたら、みんなみたいに話せるのかな」
「私も普通に会話したいよ」
そんな状態から、
言いたいことをさらりと言えるようになるために。
あなたが心に感じていることを
一緒に見つめて救い出しながら、
おだやかで楽な考え方に変えていきましょうね。
