*お知らせ*
こちらに参加させていただきました!
*お知らせ*
こちらに参加させていただきました!
「あの時言ったこと、どう思われたかな・・・」
「メールしてみようかな」
「いや、こんなことでメールしなくていいって言われるかな」
「でも、した方がいいかな」
このように、ぐるぐると考えてしまうことはありませんか?
「HSP」を提唱したアーロン氏によると、HSPさんには「4つの特徴」があります。
そしてそのひとつは、「深く考えて処理する」という特徴です。
この特徴によるメリットは多くあります。
しかし一方で、「考え過ぎ」が起こり、ストレスや疲れにつながってしまうことがあります。
今回はHSPさんのこのような特徴と、それにともなうストレスや疲れへの対処法についてのお話です。
まず、ぐるぐる思考になってしまうのは、
「HSPの気質」
に加えて、
「思考回路の癖」
がある場合がほとんどです。
思考回路の癖は、育った環境や経験から生まれます。
「こうしなければならない」
「そういうものだ」
という「思い込み」が考え方に大きな影響を与えているのです。
「HSPの気質」は生まれ持ったものなので、なんとかするのは難しいでしょう。
しかし、後天的に身に付けた「思考回路の癖」は本人次第で変えることが可能です。
人は誰でも、大なり小なり「思い込み」を持っています。
しかし、それが「思い込み」であり、自分の思考回路に影響を与えているということは、本人でも気付かないことが多いものです。
気付かないから、そして、気付いたとしてもその後にどうしたらいいかわからないから、抜け出せなくて苦しいのです。
「優しい人でいないと、みんなから好かれない」
「せっかく誘ってくれたのに、断ったら何か言われるかも」
あなたがぐるぐると考えて悩んでしまう根底に、このような「思い込み」はありませんか?
相談室そら では、あなたの気持ちを否定することなく、この「思い込み」を改めていきます。
思い込むなら、あなたの人生にとってプラスになる思い込みをした方がいいのです。
不要な思い込みを手放し、生きやすくなることは、HSPの良さを活かすことにもつながります。
不安な気持ちも減るので、心穏やかに過ごすことができます。
ぜひあなたのお気持ちを聴かせてくださいね。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・
~心を癒し、思考を整える~
「おだやかで自分らしい毎日」をお手伝い
無料メルマガ、公式LINEも
ご活用ください♪
毎週月曜日の朝に
・あなたにぜひ知ってほしいこと
・「人生のヒント」となるお話
・コラムや特別相談、講座のお知らせ
をお送りしています。
「いつも癒されます」
「気付きになります」
といったお声を多くいただいています♪
ぜひ、あなたの毎日にお役立てください(^-^)
ご登録いただいた方には感謝を込めて、
①「はじめてのご相談」で使える500円OFFクーポン
②無料冊子「自分らしく おだやかに過ごすための66のリスト」
をプレゼント中♪
読むだけでも、心が少し軽くなるかもしれません。
よかったら覗いてみてくださいね(^-^)
↓メルマガはこちらから
メールアドレスとお名前のみでご登録できます。
↓公式LINEはこちらから
気持ちがまとまっていなくても、
漠然としていても大丈夫。
まずはお話してみませんか