-
2021年1月21日
「自分の気持ちがわからない」『心の声を聞く』ってどういうこと?
「自分の気持ちがわからない」 「自分の本当の気持ちがわからない」 「怒っていいのか、喜んでいいのか、感情を出すことに悩んでしまう」 「まわりの人に合わせすぎて、自分の気持ちを置き去りにしてしまい、気付くとストレスや疲れを…
- アダルトチルドレン
-
2021年1月15日
「なんでわかってくれないの」「わかってもらえない」イライラしたり、悲しくなったりしていませんか?
「なんでわかってくれないの!」「自分のことをわかってもらえない」という気持ち 「なんでわかってくれないの」 「もっと、ちゃんと気持ちをわかってよ」 そんなふうに感じて、腹が立ったり、イライラしたり、 悲しくて落ち込んだり…
- アダルトチルドレン
-
2021年1月7日
「決めたことができない」「続かない」人が今年こそ変わるために
「決めたことができない」「続かない」 「転職をしたいとずっと思っているけど、まだ踏み出せない」 「ダイエットに挑戦するけど、いつも続かない」 「決めたことをやらなきゃと思うけど、やるのが面倒になってしまう」 そして、 「…
- こころの話
-
2020年12月25日
「変わりたいけど、変われない」「変わるのが怖い」と思っていませんか?
「変わりたいけど、変われない」「変わるのが怖い」 「人の顔色ばかりうかがう自分が嫌だ」 「もっと輝く人生にしたい」 「変わりたい!」 だけど・・・ 「変わるのが怖くて、一歩を踏み出すのが不安で、またいつもの自分」 「変わ…
- アダルトチルドレン
-
2020年12月18日
母親の愚痴を聞くことにストレスを抱えていませんか?
母親の愚痴に疲れていませんか? 「母親と仲が悪いわけではないけど、愚痴を聞かされて疲れる」 「母親の話を聞いてあげた後、ストレスで心が重くなる」 このようなことはありませんか? 「断りたいけど、断れない」 「延々と話が続…
- アダルトチルドレン
-
2020年12月11日
親から兄弟差別をされた影響を引きずっていませんか?
親から兄弟差別をされていませんか? 「弟や妹は可愛がるのに、私は大切にされなかった」 「私だけ怒られて、冷たくされて、物を買ってもらえなかった」 このように、兄弟差別をされた影響を今も抱えていませんか? 大人になったら、…
- アダルトチルドレン
-
2020年12月3日
他人と比較して落ち込んでいませんか?
他人と比較していませんか? まわりの人と同じようにできなくて、 「どうして私だけできないの?」 「私の力不足なの?」 「私ってダメなのかな・・・」 と感じていませんか? ほかの人は平気でできていることなのに、自分だけでき…
- アダルトチルドレン
-
2020年11月27日
「親がコントロールしてきてつらい」という方へ
コントロールしてくる親をなんとかしたい 「自分の仕事や私生活について口を出してくる」 「親の考えに合わないことは否定される」 「親の価値観に従わなければならない」 このような状況の中、自分の気持ちを押し込めていませんか?…
- アダルトチルドレン