夫の不機嫌や無視に振り回されていませんか?それはモラハラではありませんか?

好評の講座はこちらから↓
【心を癒し、思考を整える個別講座】

*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・

 

モラハラにつらくなっていませんか

家庭で起きていることは、

外からは見えづらいものです。


「子どもも夫もいる。

外から見たら恵まれているかもしれない。


だけど、本当は心がつらい・・」


このようなことは、あなただけではありません。

私も逃げ場がなかった

逃げる場所が無い

私自身、過去につらい経験がありました。


パートナーはすぐに機嫌が悪くなる人だったため、

話しかけても無視をされたり、

バン!と大きな音を立てられたり・・


その時の気分で予定が変わり、

気持ちを伝えたら逆切れされたり・・


他の人の前でばかにされたり、

作ったご飯をいらないと言われたり・・


理由のわからない不機嫌に子どもとともに振り回され、

ワンオペ育児で疲労が積み重なり、

体調を崩したこともありました。


書くとキリがありませんが、

こんなことが繰り返され、

悔しさや悲しさで涙が止まらなかったことは数え切れません。

モラハラでつらくなる

だけど周りからは

「良い旦那さん」

と言われていました。


その言葉に、

とてもモヤモヤしたものです。


「『良い旦那さん』と言われても、

それは外向きの顔しか知らないから。

でも、ここで否定をしたら

この空気を悪くしてしまう」


そう考えて、いつも笑顔を作っていました。

モラハラ

当時は、

原因不明の体調不良もありました。


内科、心療内科、婦人科、整形外科、耳鼻科・・


あちこちの病院に通い、

「ストレスじゃない?」

「疲れているんじゃない?」

と何度も言われました。


「少し休んだ方がいい」

とも言われましたが、

頼る所も行く場所もありません。


子どももいますし、

自分が休んだら家庭はまわらなくなり、

夫は不機嫌になる・・


その方がつらいから、

「私がなんとかしなくちゃ」

「もっと私が手際よくできたら」

そんなふうに思い、

自分に鞭を打っていました。

当時は、本当によく頑張っていたと思います。

(今はおかげさまで、

心も体も良い状態に戻りました(^-^))



見えない所で起きているモラハラは

知らず知らずのうちに心や体を蝕んでしまいます。


あなたも当時の私のように、

家庭内で追い詰められていませんか?

それはモラハラではありませんか?

それはモラハラではありませんか?

ご相談者さまのお話を聞いていると、

「それはモラハラを受けていて、

つらくなっているんじゃないかな・・?」

と感じることがあります。


モラハラとは、

無視をしたり、怒鳴ったり、

大きな音を立てて威圧したりして、

精神的な攻撃を行うことを言います。


殴ったり蹴ったりといった物理的な暴力ではないため、

体に傷やあざができることはありません。


しかし、

心という見えない部分への攻撃がゆえに

第三者に気付かれにくく、

被害者は心がどんどん傷つけられてしまいます。


その結果、

ストレスが積み重なり、

心や体にさまざまな不調があらわれることもあります。



心への攻撃であるモラハラには

具体的にどのようなものがあるでしょうか?

下に例をあげてみます。

・話しかけても無視をされる。

・聞こえるように嫌味を言われる。

・怒鳴られる。

・あからさまに不機嫌な態度をとられる。

・大きな音を立てて威圧される。

・傷つく言葉を言われる。

・間違いを責め立てられる。

・責任転嫁をされる。

・平気で嘘をつかれる、など・・

これは一例になりますので、

他にもいろいろなケースがあります。


このようなモラハラを受けると、

どのようなことが起こるのでしょうか?


私自身の体験とカウンセラーとしての経験から、

モラハラの怖い点を3つ書いてみたいと思います。

1. 「自分は被害にあっている」という自覚がないまま、心が傷つけられ続けてしまう

心が傷つけられる

これは本当に多いです。


「モラハラかもしれない」

と気付いたとしても、

すでに相当の月日を重ねていて、

もう心が限界になっていらっしゃる場合もあります。


それまではあまり自覚がないまま、

頑張り続けてしまうのですよね・・


どうしてこのようなことが起きてしまうのでしょうか・・?



ひとりひとりの状況にもよりますが、

モラハラさんは世間体や社会の評価を気にする方が多いです。


そのため、外向きの雰囲気は

「良い人」

「優しい人」

「仕事ができる人」

などで、


「出会った時はモラハラをするような人ではなかった」

「結婚前は優しかった」

「いい人だった」

というケースは数え切れません。



「気付かなかった自分が悪い・・」

と自分を責めてしまう方もいらっしゃいますが、

あなたが悪かったわけではありませんよ。


相手が隠している「本当の顔」に気付くことは、

誰でも難しいものです。

相手に好意を抱いていたらなおさらです。

昔は優しい人だった

モラハラがあらわれるのは、

「結婚をした」

「子どもが生まれた」

「引越しをした」

など相手が逃げられない状態になってからが多いです。


最初は

「優しい人」「いい人」

だったのですから、

それを前提に相手を見ますよね。


また、自分が選んだパートナーを信じたいものですよね。

そして、優しい時もある・・


このような背景が重なって、

モラハラ被害者さんは


「無視された気がするけど、そんな人ではないはず・・

気付かなかったのかな・・?」


「機嫌が悪いのは、疲れているからに違いない。

もっと気をつかおう」


こんなふうに考えて頑張ってしまい、

無自覚のまま振り回されて、

心が傷つけられ続けてしまうのです。

2.モラハラを受けることにより追い込まれてしまう

モラハラを受けることにより追い込まれてしまう

心が傷ついても、

モラハラ被害者さんはみなさん頑張り屋さんですから、


「夫が不機嫌になっているのは、

私の気づかいが足りなかったから」


「妻だったらできて当然のことをできなかったから」


「私が頑張ればうまくいく。

もっと頑張ろう」


こんなふうに考えてしまいやすいです。


「逃げ場が無いのだから、

自分が何とかするしかない」


という気持ちは痛いほどわかります。

私もそうでしたから・・


でもそれでは、あなたが倒れてしまいます。

(実際、私は何度も寝込んだり、

前述したように多くの体調不良を抱えていました。)


あなたが倒れてしまったら、

守りたいものも守れない、

大切にしたいものも大切にできない、

そうではありませんか・・?

モラハラから身を守る

また、アダルトチルドレンさんの場合は

子ども時代の体験から、

できごとを自分の能力や努力の問題と感じて

頑張り過ぎてしまいやすい傾向があります。


いつのまにか、

自己肯定感や自信が失われていたり、

自分の責任と頑張り過ぎて、

ひとり追い込まれてしまったり・・


このようなことが起きていないでしょうか・・?


このように、

頑張っているのにも関わらず、

どんどん追い込まれてしまうことがモラハラの怖い点、2つ目です。

3.子どもへの大きな影響

モラハラの子どもへの影響

モラハラの怖い点、3つ目は子どもへの影響です。


家庭内でのモラハラは、

お子さんがいらっしゃる場合はどうしても、

お子さんに影響が生じてしまう可能性があります。


「子どもが、モラハラの夫と同じような言動をするようになった」


というお話はよく聞きます。


子どもは、

「何が良くて、何が良くないのか?」

「どうような行動をしたらいいのか?」

「どのような言葉を使ったらいいのか?」

ということを親の姿を見て学びます。


家庭内で見たこと、聞いたこと、経験したことを積み重ねて、

お子さんは考え方や価値観を形成していくのです。


お子さんに見られる影響としては、

モラハラさんと同じような言動をとる以外にも、

人間関係や自己肯定感などに問題が生じる場合もあります。


モラハラは、

「お母さんが我慢をしていたら、すべてうまくいく」

ではありません。


子どもも巻き込み、

子どもの人生にも大きな影響を与えることは忘れてはならないでしょう。

だけど、優しい時もあるんだよね・・

モラハラさんの沼にはまっていませんか

「だけど、

ちゃんと話ができる時もあるんだよね・・」


「子どもと遊んでくれる時もあるんだよね・・」


そんなふうに迷いませんか?


モラハラさんにもよりますが、

優しい時、

機嫌が良い時、

話ができる時もあるのですよね。


だから、頑張り屋のモラハラ被害者さんは


「あぁ、やっぱりこの人は優しい人なんだ」

「自分が気をつかっていたら、この人は優しい人のままでいてくれる」

「この人を怒らせているのは自分」


こんなふうに感じてモラハラの沼にはまってしまいます。

モラハラに振り回される

モラハラさんは、気分の変化が大きい場合があります。


機嫌が良いと思っていたら突然不機嫌になったり・・

と思ったら優しかったり・・


そんな予測不能な気分の変化により、

パートナーやお子さんが振り回されてしまうことは少なくありません。


喜んだり期待したり・・

不安になったり、気を遣ったり・・

傷ついたり悲しくなったり・・


こんなことを繰り返していたら、

心が疲れてしまうと思いませんか?


子育てされていたらなおさらです。

心も体も、へとへとになってしまうのは当然でしょう。


ここまで読んで、

「夫はもしかしたらモラハラかもしれない」

と思った方へ、

終わりに大事なことを3つお伝えします。

1. ひとりで抱えないこと

ひとりで抱えない

「ひとりで抱えないこと」が何よりも大切です。

いつのまにか、

モラハラさんに巻き込まれしてまっていることは多いものです。


「あれ・・?うちはおかしいのかな・・?」

「もしかしてモラハラ・・?」

と感じたら、現状を第三者から客観的に見てもらいましょう。


「第三者」には、

その人の偏見で判断をしない人、

あなたのことを否定しない人、

そして、

モラハラさんとまったく関係のない人が良いでしょう。

2.自分で人生の舵を切れるようになること

自分で人生の舵を切る

ここまで読んでくださった方の中には、

離婚を考えたことのある方もいらっしゃるでしょう。


人生には何度も何度も、

何かを選ぶ時があります。


そのつど、

誰かに振り回されていたらどうでしょうか?


自分の人生のはずなのに、

いろいろな声に惑わされて、答えを出せないのは大変ですよね・・


ですので、

自分の人生の舵を自分で切れるようになることはとても大切です。


では、そのためにはどうしたらいいのでしょうか?

3. 自分軸を築き直すこと

自分軸を取り戻す

自分の人生の舵を自分で切れるようになるためには、

あなたの考え方や価値観、

「こうしたい」「こうありたい」といった

あなたならではの軸(自分軸)をしっかりと築き直すことが重要になります。


アダルトチルドレンさんの場合、

育った環境により自分軸をしっかりと築くことが難しかった方が多いです。


そのため、

モラハラさんや周りの声に

非常に振り回されやすかったり、

自分を責めてしまいやすかったりします。


自分の感覚よりも、

相手の言っていることや相手の気持ちを尊重してしまうことはありませんか?



だから、自分軸をもう一度築き直すことが必要です。


このことはモラハラの問題だけでなく、

あなたが「あなたの人生」を生きる上で非常に大切なことです。



相談室そらでも、


・モラハラかどうかわからないけど、

夫の言動につらくなっている。


・家族のために、

どう頑張ったらいいのかわからない。


・モラハラの影響が子どもに出てしまい困惑している。


このようなご相談をよくお受けしています。


「大切なこと」の一番はじめに書いたように、

ひとりで抱えないことです。


どんな状況であっても、

おひとりおひとり、丁寧にお話をさせていただきますので、

小さなことでもいつでもご連絡ください。

*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・

相談室そらは、『心を癒し、思考を整えること』により、

あなたの人生を『おだやかで自分らしい毎日』へとサポート致します。

おだやかな心に導くメールマガジン・公式LINE

無料メールマガジン、公式LINEでは

・あなたにぜひ知ってほしいこと。
・『人生のヒント』となるようなお話。
・コラムや特別相談などのお知らせ。

を毎週月曜日の朝にお伝えしています。

ご登録いただいた方には感謝を込めて、

①「はじめてのご相談」で使える500円OFFクーポン
②無料冊子「自分らしく おだやかに過ごすための66のリスト」

をプレゼント!

この機会にぜひご登録ください(^-^)

↓無料メールマガジンのご登録はこちらから
メールアドレスとお名前のみでご登録できます。

メールマガジンはこちらから

↓公式LINEはこちらから

友だち追加

【心を癒し、思考を整える個別講座】はこちらから↓

【心を癒し、思考を整える個別講座】

はじめてのご相談はこちらから↓

気持ちがまとまっていなくても、漠然としていても、小さな問題でも大丈夫。
丁寧にお話をお聴きしながら、あなたが前に進むお手伝いをさせていただきます。

はじめてのご相談

□プロフィール

「夫の不機嫌や無視に振り回されていませんか?それはモラハラではありませんか?」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA