《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】 “2期受付中”
詳細はこちらから↓
《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・
《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】 “2期受付中”
詳細はこちらから↓
《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・
夫や妻から、ことあるごとに、
「お前が悪い」
「お前の責任だ」
と言われていませんか?
夫や妻の機嫌が悪いこと。
家が片付いていないこと。
子どもが言うことをきかないこと。
それらを「私の責任」と考えて、自分を責めていませんか?
「私の力不足」とひとりで考えていませんか?
このようなお悩みは、なかなか外に出てきません。
なぜなら、
「自分が悪いから」
「私の頑張りが足りないから」
と考えて、自分がもっと頑張ることで解決しようとするからです。
頑張ることも大切ですが、頑張っても頑張ってもゴールがなければ、
心も体も疲れてしまいますよ。
お子さんがいらっしゃる場合は、お子さんも影響を受けることがあります。
後になるほど、大変になるのです。
自分を責めてつらくなっている方へ、どうしたらいいのか、一緒に考えてみませんか?
このようなお悩みをお持ちの方はみなさん、「頑張り屋さん」です。
夫や妻の要望に応えようと努力をして、
家事をきちんとこなそうと頑張って、
子どもたちのことも考えて、
仕事もして。
もう十分に頑張っていませんか?
夫や妻からの言葉により、
「まだだめだ」
「もっと頑張らなきゃ」
と考えるのではなく、
まずは、自分で、自分の頑張りをきちんと認めてあげてください。
「自己評価で自分の努力や頑張りを振り返り、認めること」
それがまず一番大切です。
自己評価により、自分の頑張りを認めるのと同じくらい大切なこと。
それは、相手とあなたの間に「感情の境界線」を作ることです。
親子や夫婦といった距離の近い関係では、自分と相手の境界線があいまいになりがちです。
よく言えば、
「自分のことのように考えられる」
のですが、
「相手の問題なのに、自分の責任として考えてしまう」
ことを引き起こしてしまいがちです。
相手の感情に巻き込まれて、自分の心が乱れていませんか?
相手とあなたの間に、感情の境界線はありますか?
相手の言動により、傷ついたり、落ち込んだりしたときには、
相手の感情に振り回されていないかな?
客観的に考えられているかな?
と、自分の感情と思考を振り返ってみてくださいね。
家庭内のお話は、なかなか気軽に話せる内容ではないことが多くあります。
そのために、どんどんストレスを抱えてしまったり、子どもにまで影響が及んでしまったりということが起こります。
放っておくほど、積み重なってしまうのです。
相談室そら では、あなたのお話とお気持ちをしっかりとお聴きします。
勝手な偏見から、「良い」「悪い」をジャッジするようなことはしません。
自分の頑張りを認めながら自己評価ができるように、相手の感情に巻き込まれないように、一緒に取り組んでいきます。
相手の感情に巻き込まれて、自分の責任と考えるのではなく、
カウンセリングとコーチングにより、客観的に現状をとらえて、相手に振り回されない生き方に変えていきませんか?
「ひとりで抱える」
というのが、一番よくありません。
お話をするだけでも、ためていた気持ちが外に出て、心が楽になるものです。
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜
~心を癒し、思考を整える~
【アダルトチルドレン+HSP】さんの「おだやかで自分らしい毎日」をお手伝い
*【心を癒し、思考を整える個別講座】はこちらから↓
前回好評だった講座の2期生さんを受付中です。
*はじめてのご相談はこちらから↓
気持ちがまとまっていなくても、漠然としていても、小さな問題でも大丈夫。
丁寧にお話をお聴きしながら、あなたが前に進むお手伝いをさせていただきます。
無料メールマガジン、公式LINEでは、《おだやかであなたらしい毎日》を過ごすために、
ぜひ知ってほしいことや考えてみてほしいことなど、『あなたの人生のヒント』となるようなお話を毎週月曜日の朝にひとつずつお伝えしています。
ご登録いただいた方には感謝を込めて、
①ご相談や講座で使える500円OFFクーポン
②無料冊子「自分らしく おだやかに過ごすための66のリスト」
をプレゼント中。
↓無料メールマガジンのご登録はこちらから
メールアドレスとお名前のみでご登録できます。
↓公式LINEはこちらから
ぜひお気軽にご登録ください(^-^)