親がわかってくれない、認めてくれない

「今の仕事をやめて、転職をしたい。
だけど、
親が『いいよ』って言ってくれない。
何回も説明をしているんだけど、
納得してくれない。
いつも喧嘩になってしまう。
喧嘩がしたいわけじゃないのに・・
毎日、仕事のストレスで疲れるし、
やりたいこともできない。
親は応援してくれないし、
悲しくなる・・
どうしたら親はわかってくれるんだろう・・」
このような悩みを抱えていませんか?
「親に自分の気持ちを
わかってもらえない」
「親から応援してもらえない」
というのは、
腹が立つし、悲しくなりますよね。
また、
「こうしたい」
という気持ちがあるのに
前へ進めない、
やりたいことを実現できないというのは、
とてももどかしくて
窮屈ですよね。
このようなお悩み、
とてもよくお聴きするんです。
悪循環にはまっていませんか?

親がわかってくれないのは、
・進路
・お付き合い
・仕事
・住む場所
・子どもの育て方
・家や車 など異なりますが、
親が理解してくれない。
↓
説得を試みる。
↓
親は納得してくれない。
↓
さらに説得を頑張る。
というパターンに陥っているご相談者さまは
少なくありません。
「自分の気持ち」と「親の考え」の間で
板挟みになってしまい、
身動きがとれなくなってしまっているのです。
この悪循環から抜け出すには
どうしたらいいのでしょうか?
その前にまずは、
【どうしてこのようなことが起こるのか?】
を見てみましょう。
【親に納得してほしい、わかってほしい】という強い気持ち

実はこのようなお悩みは
アダルトチルドレンさんによく見られます。
過去にさまざまなつらい経験を
持っていらっしゃるアダルトチルドレンさん。
あなたは、
親の意思にそうことをしないと強く怒られたり、
「だから、あなたはダメなのよ」
と自分の可能性や人間性を否定されたりしたことはないでしょうか?
自分のやりたいことを選んだら、
その気持ちを否定されたり、
バカにされたりしたことはないでしょうか?

このような経験は、
子どもの心を大きく傷つけます。
そして、
子どもは傷つく体験をもうしたくないので、
「しなくて済む方法」
を考えるのです。
その結果、
「親の言う通りにしよう」
「親が許可を出してくれたことをやろう」
という習慣ができあがります。
そうしなければ、
自分が傷ついて、
苦しくなってしまうから。
傷ついて悲しい思いをしないために
必要な方法だったんです。

だから、
「親が『いいよ』って言ってくれない」
「納得してくれない」
ということは、
また、親に怒られたり、
否定されたり、
見捨てられたりするかもしれない可能性があること・・・
怖いですよね・・・
大人になってもその感覚が心にあるから、
とても不安で、
一生懸命に親の説得を試みるのです。
「親の許可」と「自分の人生」

だけど、
「親を説得して、納得してもらうことで
安心して好きなことができる」
という状況は、裏を返せば、
「親が納得して許可を出さない限り、
安心して好きなことはできない」
ということですよね。
これでは、
「親の意見や顔色に左右される人生」
になってしまいます。
つまり、
「親を説得させて、わかってもらいたい」
「親の許可をもらいたい」
と頑張っている間は、
親の価値観の中を生きていて、
「許可が無いと前へ進めない」
という状況は続いてしまうのです。
では、
「親の許可を得ないと不安」
という状態を手放すためには
どうしたらいいのでしょうか?
「あなたを縛っている考え方」を置き換えること

「親の許可を得ないと不安」
という状態を手放すために、
2つ大切なことがあります。
ひとつは、
「考え方を置き換える」
ということです。
人は無意識的に、
「ある考え方」を
「これが正しい」と
思い込んでいることがたくさんあります。
自分では気付かないのです。
そして、
そのような考え方が
あなたの人生をいたるところで縛っています。
だから、
あなたにとってより良い考え方に
置き換えてあげることが必要なのです。
そうすることで、
あなたが置かれている状況の見え方、
選択肢の幅はぐんと変わります。
「抱えている気持ちを見つめること」

それから、
もうひとつが非常に大切なことです。
実は、
考え方を置き換えたとしても、
アダルトチルドレンさんは心が追い付きません。
過去の経験から抱えている
不安や怖さがあるからです。
無理に進もうと思っても、
怖いものは怖いですよね・・

このような、
アダルトチルドレンさんの心のブレーキとなっていることを
緩めたり、外したりするために必要なことが
「抱えている気持ちを
やさしく見つめること」
です。
そうすることで、
あなたが今の状況になっている
「本当の理由や根っこにある原因」が見えてきて、
あなたを縛っている感情を自然と手放すことができます。
不安や怖さを抱えたまま
無理に考え方を変えようとしなくても、
自分の気持ちを大切にしながら、
スッと進めるようになるんです。

・「あなたを縛っている考え方」を置き換えること。
・抱えている気持ちを見つめること。
このふたつにより、
親の顔色に振り回されることなく、
「自分で選ぶ、自分の人生」に変わってきます。
自然と、自分に対する自信もついてくるので、
行動もできるようになります。
だから、
「親が理解してくれない」
「いいって言ってくれない」
そんな思いを抱えているアダルトチルドレンさんは、
「親を説得させることを頑張る」よりも
【あなたを縛っている考え方】と【抱えている気持ち】を
見つめること。
そうすることで、
無理なく今の状態から脱出して、
前へ進むことができるのです。
自分の人生を送る「嬉しさ」と「自由」

ご相談者さまの中には
もう大人になったけど、
親からは自分がやりたいことを否定されて、
いつも親の言うことを聞かなければならないのがつらい・・
という思いを抱えている方もいらっしゃいました。
だけど、
親に理解してもらうことにエネルギーを使うのではなく、
自分の考え方と気持ちに目を向けることで、
ご相談者さま自身も驚くくらいに
行動ができるようになり、
取り巻く環境が変わっていきました。
「自分の思う道を選んでよかった」
と嬉しさと自由を感じていらっしゃいました。
「自分の人生」を生きていますか?

大人になったけど、
親の許可がないと不安で、
なんとか説得しようと頑張ってしまい、
その繰り返しに疲れてしまっている・・
そんなアダルトチルドレンさんは、
「自分の人生」を生きているのか
考えてみてください。
親の価値観の中で生きている人生なら、
もうそろそろ、
そこから一歩前へ出ても
いいかもしれませんよ(^-^)
