カテゴリー: 親との関係
-
2021年1月28日
親の期待を裏切ってがっかりさせたくない
「親の期待を裏切りたくない」 「母とは仲が悪いわけではない。 だけど最近は、なぜか気持ちが追い付かない。 母から連絡があると とても動揺してしまう。 『自分はちゃんと、母の期待に応えられているかな』 『母の望む<私>でい…
- 親との関係
-
2020年12月18日
親からの愚痴によりストレスを抱えていませんか?
親から愚痴を聞かされる 「親と仲が悪いわけではないけど、 会うたびに愚痴を聞かされてしまう。 私はいつも、愚痴の聞き役。 親の愚痴は長く、 私が意見をしたり聞かなかったりすると 親は不機嫌になってしまう。 でも、 私はい…
- 親との関係
-
2020年12月11日
「きょうだい差別の現実と心のケア」親からの差別につらくなっていませんか?
きょうだい差別はありませんか? 親は、 妹や弟は可愛がるのに 私には態度が違う。 「お姉ちゃんなんだから」 「お兄ちゃんなんだから」 と言われて我慢ばかり。 私の気持ちはわかってもらえない。 このような状態になっていませ…
- 親との関係
-
2020年11月27日
「親がコントロールしてきてつらい」という方へ
コントロールしてくる親をなんとかしたい 「自分の仕事や私生活について口を出してくる」 「親の考えに合わないことは否定される」 「親の価値観に従わなければならない」 このような状況の中、自分の気持ちを押し込めていませんか?…
- 親との関係
-
2020年11月20日
「親が気持ちを理解してくれない。わかってくれない」そんなあなたに伝えたいこと
自分の気持ちや考えを伝えても、 親はわかってくれない このようなこと、ありませんか・・? 相談室そらでも、 自分のやりたいことを伝えたのに、 親から 「それは良くない」 「そんな考えだから、あなたはだめなんだ」 と否定さ…
- 親との関係
-
2020年11月13日
「親が怖い」それはアダルトチルドレンではありませんか?
「怖さ」や「悲しさ」をそのままにしていませんか・・? またお母さんがイライラしている。 機嫌が悪いみたい。 いつも通り、私がお母さんの愚痴を聞く。 昔からそう・・ 私は意見をせずに愚痴を聞き、 「そうだね、ひどいよね」 …
- 親との関係