《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】 “2期受付中”
詳細はこちらから↓
《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・
《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】 “2期受付中”
詳細はこちらから↓
《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・
「悩みや不安を相談できない」とがんばっているお母さんへ(1)
の続きです。
「こんなこと、小さな問題だ」
「みんなは自分で解決しているから、私もひとりで解決しなくちゃ」
「みんなはこんな小さなことで悩んでいないから、私は弱い人間だ」
こんなふうに感じたことはないでしょうか?
ひとりひとり、育った環境や価値観、性格、感じ方など、全て違います。
同じ人はいません。
ほかの人がどう言おうと、あなたが大きな問題と感じるなら、あなたにとっては大きな問題なのです。
ほかの人にとっては「小さなこと」でも、あなたにとっては「大きなこと」、「忘れられないこと」もあるでしょう。
「自分がどう感じるか」を大切にしてくださいね。
ほかの人と比較をして、つらさにふたをせずに、「自分の気持ち」に耳を傾けてください。
私自身も、「相談していい」と思えずに、ずっとひとりで気持ちを抱えていた時期があります。
当時の私は、
「相談することは恥」
と考えていました。
「相談するなんて、TVやまんがの中だけの話」
と真剣に思っていました。
困ったことやつらいことがあっても、ひとりで解決していこうとがんばっていました。
あれから何年も経ち、たくさんの方から助けられて、支えられて、今に至ります。
相談もたくさんしました。
「相談できない」
「ひとりでなんとかしなきゃ」
を経験した私としては、がんばり過ぎているお母さんに、
「相談はしてもいいんだよ!」
と伝えたくて、このコラムを書きました。
自分ひとりでがんばる必要はないのです。
相談しても大丈夫なのです。
これらは、お母さんとお子さんの笑顔や素敵な未来につながります。
そのために、いろいろな機関や相談をする場所があるということを、ぜひ覚えておいてください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
ご感想などありましたら、コメントやお問い合わせフォームよりお気軽におよせください。
今日も穏やかな子育てになりますように・・・
(*^_^*)
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜
~心を癒し、思考を整える~
【アダルトチルドレン+HSP】さんの「おだやかで自分らしい毎日」をお手伝い
*【心を癒し、思考を整える個別講座】はこちらから↓
前回好評だった講座の2期生さんを受付中です。
*はじめてのご相談はこちらから↓
気持ちがまとまっていなくても、漠然としていても、小さな問題でも大丈夫。
丁寧にお話をお聴きしながら、あなたが前に進むお手伝いをさせていただきます。
無料メールマガジン、公式LINEでは、《おだやかであなたらしい毎日》を過ごすために、
ぜひ知ってほしいことや考えてみてほしいことなど、『あなたの人生のヒント』となるようなお話を毎週月曜日の朝にひとつずつお伝えしています。
ご登録いただいた方には感謝を込めて、
①ご相談や講座で使える500円OFFクーポン
②無料冊子「自分らしく おだやかに過ごすための66のリスト」
をプレゼント中。
↓無料メールマガジンのご登録はこちらから
メールアドレスとお名前のみでご登録できます。
↓公式LINEはこちらから
ぜひお気軽にご登録ください(^-^)
「「悩みや不安を相談できない」とがんばっているお母さんへ(2)」へのコメント
コメントはありません