「人と会うと疲れる」HSPさんの悩みを軽減させるために

《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】 “2期受付中”

詳細はこちらから↓
《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】

*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・

 

「人と会うと疲れる」HSPさんの悩み

人と会うと疲れる

「人と会うと疲れる」

「会っているときは楽しいけど、

家に帰るとどっと疲れが出てしまう」

「ほかの人は平気なのに、どうして私だけ・・?」


このように感じることはありませんか?


人と会った疲れによって、

帰宅後はなにもやる気が起きない・・


誘われることがつらくなってくる・・


このようなお話は、HSPさんからはとてもよく聞かれる内容です。



どうして、

ほかの人は平気なのに

HSPさんは人と会うと疲れてしまうのでしょうか?



どうしたら、

人と会うことで感じる「疲れ」を減らせるのでしょうか?


HSPさんの特性を踏まえながらお伝えさせてしますね。

HSPさんは「相手の感情」や「場の空気」を読むことが得意

HSP

HSPさんは「相手の感情」や「場の空気」を察知することが

非常に得意です。


他の人が気づかないような小さなこと、細かい変化にも

無意識的に気づいてしまいます。


そしてHSPさんの頭の中では、

そのひとつひとつが「気になること」となり

思考エネルギーを使うこととなります。

人と会うと疲れる

たとえば人と会ったとき。


「いつもより元気がないみたいだけど、どうしたんだろう?」

「怒っているのかな?私何かしたかな?」


あなたは頭の中で

こんなふうにすごいスピードであれこれと考えていないでしょうか?



そして答えがはっきりとわからないまま、


「今この発言してもいいかな?」

「タイミングが悪いかな?」


とさらに周りの状況を察知して考えてしまう・・


これは本当に大変なことです。


このようにHSPさんは、

相手の感情や場の空気を

無意識的に敏感に察知し、

その刺激だけでなく色々なことを考えるために

人と会うと非常に疲れてしまうのです。


これが

高精度のアンテナを持つHSPさんが

人と会うことで疲れてしまう原因のひとつです。

HSPさんの「物事を深く考える」気質

HSPさん 深く考える

また、HSPさんは物事を深く考える気質を持ちます。


人は自分以外の人の思考回路を

具体的に見ることはできません。


だから、

自分の思考の深さが「あたりまえ」であり、

みんなも同じだといつの間にか思い込んでいることがあります。

言われたことが気になる

たとえば、


「嫌味を言われてモヤモヤする・・」

「私の勘違いなのかな」

「いや、でもあの言葉は無いよ・・」

「私の気にし過ぎ・・?」


こんなことを考えながら、

一方で相手にその感情を気付かれないように

ひとりで悶々と悩んでしまう・・


このような経験はないでしょうか?


その場はとても疲れるし、

その人と別れてからも考えることは続きまよね。



HSPさんはその深く考える気質により、

時間もエネルギーも使い疲れてしまいます。


ご相談の中では

「今まで気付かなかったけど、

自分は人よりも色々なことを考えていたんだ!」

と気付かれることは珍しくありません。

高い共感能力により、相手の感情をもらってしまう

HSPさんの共感能力

さらに

HSPさんを疲れさせてしまうのは「非常に高い共感能力」です。


相手の感情をなんとなく感じてつらくなったことや

いつの間にか自分も同じような気持ちになっていたことはありませんか?



HSPさんは、他人の感情を感じるだけでなく、

知らない間に人から感情をもらってしまうこともあります。


たとえば、

イライラしている人と一緒にいたら

いつのまにかイライラの感情をもらってしまい、

自分もイライラして気持ちが不安定になってしまうなどです。



HSPさんは

他人の感情の影響を受けやすく、

自分の心を巻き込まれやすいため

知らない間に振り回されてストレスを抱えていることは少なくありません。

HSPさんを疲れさせるもの

ここまでをまとめると、

HSPさんが人と会うと疲れるのは

  • 小さなことや細かいことに気付き、
    「相手の感情」や「場の空気」を察知することから起こるストレス。
  • ひとつひとつの物事を無意識的に深く考えている。
  • 高い共感能力により、
    他人の感情に影響されやすく、心が揺さぶられやすい。

ということが関係していると考えられます。

あなたはどのくらい当てはまったでしょうか?

HSPさんの「人と会うと疲れる」を減らすために

HSPさんの疲れを軽減させるために

では、このようなHSPさん特有の疲れを軽減させる方法は無いのでしょうか?


まず、HSP気質は生まれながらのものなので、

先天的な気質を変えることは難しいです。


「え、それでは疲れは減らないの!?」

と肩を落とす必要はありません。


なぜなら、あなたを悩ませている

「人と会うと疲れる」という問題は

  • 生まれ持ったHSP気質
  • 後天的に身に付けた様々なもの


が複雑に絡み合うことにより起こっている場合が多いからです。

HSPさん

後天的に身に付けたもの、

つまり、

「成長する過程で

周りの環境や経験の影響によりいつの間にか備わったもの」は

多くの場合、変化させることができます。



後天的に身に付けたものを変えるだけで、

HSPさんであっても

人と会う疲れを減らすことは可能なのです。



私自身もそうですし、

そらを卒業された方からもそのような声を頂いています。



生まれながらの気質は変わらなくても、

自分自身をより楽に変化させることは可能なのです。



では、

「人と会うと疲れる」を楽にするステップに進むために

ふたつ質問をします。


ゆっくり、じっくり考えてみてくださいね。

「~であるべき」という考え方を持っていませんか?

HSPさん

「~であるべき」とはたとえば、


「優しい人であるべき」

「正しい人間であるべき」


といった、自分の中での厳しいルールです。


これらは成長する過程での経験により、

知らず知らずのうちに作られてしまいます。



そうして

小さなことにも気付き、深く考える気質のあるHSPさんは、

周りの人の気持ちや状況に気付くたびに

自分の中の「~であるべき」から外れないよう、

一生懸命に努力しなければならなくなります。



HSPさんは頑張り屋さんなので、

心からあふれたストレスが体に影響して、

心身ともに不調を抱えてしまうこともあります。


あなたは大丈夫でしょうか?

「本当のあなた」を認めてもらってきましたか?

HSPさんを疲れさせるもの

「人と会って疲れる」

という場合、

人と会っているときのあなたは「本当のあなた」でしょうか?



人はみんな、いろいろな「顔」を持っています。


「家でのんびりしているときの自分」

「仕事で上司と接するときの自分」


は多くの場合異なります。



いくつもの「顔」を持っていることは問題ないのですが、

「本当の自分」と「作っている自分」があまりに離れていて、


「作っている自分」でいなければならない時間が

長時間続いた場合、

人は疲れてしまいます。



「本来の自分」ではない自分を

気を張って演じ続けているわけですから、

疲れるのは当然ですよね。

HSPさん

なぜそんな頑張りをしてしまうのでしょうか・・?


理由は複数考えられますが、

ひとつは

「本当の自分を認めてもらうことが難しかった」

ということがあげられます。



本当の自分は認めてもらえなかった。

否定されてしまった。


だから、

認めてもらえるような「こうあるべき」という自分でいなければならない・・



HSPさんは、

そんな強い縛りとともに人と接していることもあるのです。


これでは心も体も疲れてしまいますよね。

「他人軸」から「自分軸」へ

自分らしい人生

  • 「~であるべき」という考え方を持っていない?
  • 本当の自分を認めてもらってきた?


この2つの質問は、

「他人軸」から「自分軸」になるために大切な質問です。



「他人軸」では

自分のことよりも

だれかの考え方や価値観にそうような生き方になり、


それが「自分軸」になると

本当の自分で、

自分の感覚や考え方を大切にしながら生きられるようになります。



HSPさんは

ただでさえ他者の影響を受けやすい気質です。


他人軸の生き方では、なおさら疲れを大きくしてしまいます。

HSPさん

そのため、HSPさんが人と会う疲れを減らすためには

「自分軸で生きること」

がとても重要になります。


そしてそのためには、

後天的に身に付けた

「あなたを疲れさせているもの」

を取り除くことが必要なのです。



そうすることで、

HSPさんであっても人と会う負担は軽減されて

必要以上に自分を作らずに

人と会えるようになっていきます。


HSPさんであっても

自分の人生をより良く変化させることは可能なのです。


そんな人生、すてきだと思いませんか?

HSPさんが楽な生き方

私自身も長くつらい時期があった人間なので、

ご質問や気になることがありましたら、

メルマガやLINE、お問い合わせ・ご質問から

お気軽にお知らせくださいね。

*・゜・*・゜・*・゜・*・゜

~心を癒し、思考を整える~

【アダルトチルドレン+HSP】さんの「おだやかで自分らしい毎日」をお手伝い

【心を癒し、思考を整える個別講座】はこちらから↓
前回好評だった講座の2期生さんを受付中です。

【心を癒し、思考を整える個別講座】

はじめてのご相談はこちらから↓

気持ちがまとまっていなくても、漠然としていても、小さな問題でも大丈夫。
丁寧にお話をお聴きしながら、あなたが前に進むお手伝いをさせていただきます。

はじめてのご相談

おだやかな心に導くメールマガジン・公式LINE

無料メールマガジン、公式LINEでは、《おだやかであなたらしい毎日》を過ごすために、
ぜひ知ってほしいことや考えてみてほしいことなど、『あなたの人生のヒント』となるようなお話を毎週月曜日の朝にひとつずつお伝えしています。

ご登録いただいた方には感謝を込めて、

①ご相談や講座で使える500円OFFクーポン
②無料冊子「自分らしく おだやかに過ごすための66のリスト」

をプレゼント中。

↓無料メールマガジンのご登録はこちらから
メールアドレスとお名前のみでご登録できます。

メールマガジンはこちらから

↓公式LINEはこちらから

友だち追加

ぜひお気軽にご登録ください(^-^)

□プロフィール