「子育てがつらい」「疲れる」そんなHSPママに伝えたいこと

子育てがつらい

子育てがつらい

子育てがつらい。

疲れた。

子どもの小さな言動にイライラして、

『子どもだから仕方ない』

『イライラするのは良くない』

そうわかっているのに

イライラがあふれて抑えきれない。

私がHSPだから?

我慢が足りないの?

どうしようもない毎日の中で、

「子どもに悪影響を与えているのでは」と不安になる。

こんな状態になっていませんか?


子どもにイライラして、

自分でも良くないとわかっているのに止められなくて・・


私も同じような状況で、

何回も泣いた過去があります。

つらいですよね・・


ただでさえ大変な子育て。

HSPさんの場合はその気質ゆえに

疲れやすかったり、気持ちが動いたりして

さらに困難を感じてしまうこともあると思います。


HSPママさんの心の負担を減らし、

親にとっても、子どもにとっても「良い時間」を過ごす
ためには

どうしたらいいのでしょうか。


少し長くなりますが、

大事なことをお伝えしていきたいと思います。

子育てでHSPさんが疲れるのは

まず、どうしてHSPさんは子育てで疲れやすいのでしょうか。

HSPさんの気質を踏まえて4つ書きますので、

いっしょに確認していきましょう。

①刺激に敏感で、心が疲れてしまう

HSPさんは音や光、香りなどの刺激に敏感です。


あなたは、

他の人なら気にしないような音が気になったり、

光の強さに疲れたりしてしまうことはありませんか?


五感から受け取った刺激に、

心や自分のペースが乱れてしまうことはありませんか?


子育ては刺激の連続です。


子どもの泣き声を聞いたり、

不満に対応したり・・


しかも、

それらはあなたの心の状態やタイミングはおかまいなしにやってきます。


「疲れた・・一息つこう」

そう思った矢先に子どもが泣く・・

あるあるですよね(^-^;


子どもが小さい時は、

こんなことが24時間続くのです。


疲れるのも当然ですよね。



HSPさんの場合はそれに加えて、

小さな刺激を拾ってしまったり、

心が動かされやすかったりするのですから、


「子育て」という刺激の多い中で

休む間もなく頑張り続けていたら・・


いっぱいいっぱいになってしまうのも仕方がないことではないでしょうか。


頑張り続けて、いつのまにか、

自分が思っている以上に疲れやストレスをためていることもありますよ。

②深く考える傾向

深く考える

また、HSPさんは深くじっくりと考える傾向があります。


しかし子育ては、

「深くじっくり考える」ことができない場面が多いです。


たとえば、

朝、出かける予定時刻の前に子どもが突然ぐずり出したり、

予定していたことの前に体調を崩してしまったり・・


そんな子どもの突発的なことに対して、

お母さんはすぐに判断することを求められます。


これって、とても大変なことですよね。

しかも、こんなことが毎日、

大なり小なり、何かしらある場合もあるでしょう。


深くじっくりと考えることが得意なHSPさんに

「早くしなきゃ!」

「急がなきゃ!」

「どうする!?」

こんなことが続いたら、

心がヘトヘトになってしまうこともあるのではないでしょうか。


また一方で、

HSPさんはこの深く考える気質ゆえに、

「もっと~したら良かったんじゃないか・・」

「~しなければならないのに、できなかった・・」

といった「ひとり反省会」を

自分の中でし続けてしまうことがあります。


疲れているのに、頑張っているのに、

自分へのダメ出しをしていたら、

それはつらくなってしまうでしょう。


あなたの場合はどうでしょうか。

③他人の感情の影響を受けやすい

他人の感情の影響

HSPさんは周りの人の感情に敏感で

共感しやすい特徴があります。



その共感能力の対象は

わが子も例外ではありません。


むしろ、

大切で距離の近いわが子だからこそ、

敏感に感情を察知して、

自分の気持ちが大きく動いてしまうこともあるのではないでしょうか。


子どもの感情に強く巻き込まれると、

客観的に物事を見ることが難しくなったり、

適切なサポートをすることができなくなってしまうことがあります。



親と子どもの距離は近いですから、

子どもの喜怒哀楽に親の心が揺れることは当然あるでしょう。


しかし、

共感能力の高いHSPさんの場合は、

その頻度が多かったり、

心の揺れ幅が大きかったりして、

心の疲れになってしまうこともあるのではないでしょうか。

④自分自身を大事にする余裕がない

時間がない

子育ては本当に忙しいですよね。


子どもが生まれる前は遊びに出かけてストレス発散をしたり、

ひとりの時間を作って心を整えていた人も、

子育て後は時間をとれなくて、

自分のことを後回しにし続けなければならないケースもよく聞かれます。


気持ちをリセットできないまま子どもの対応に追われ、

疲労やストレスをため続けていたら、

もう、いっぱいいっぱいになってしまうこともあるでしょう。


特に、心を休める時間が大事なHSPさんなら

なおさらですよね。


私も自分のことを考える余裕もなく、

リフレッシュすることもできず、

ストレスをただただ重ねるだけの子育てをしていた時があります。


本当は大事な自分なのに、

子育てではそれが難しくなってしまうこともあるんですよね。


*「自分に優しくできない」という感覚のある方は、

こちらも参考になるかもしれません↓


このように、

子育てはHSPさんにとって大きな疲れになってしまうことが多いです。


では、HSPさんの場合は、

親子にとってこの大切な「子育ての期間」を良い時間にするためには

どうしたらいいのでしょうか?

5つ、大事なことをお伝えします。

①自分自身を知ること

HSPさんである自分を理解すること

お伝えしたように、

HSPさんは刺激に敏感で疲れやすい傾向があります。


他の人が「平気」な刺激であっても、

あなたも同じように「平気」とは限らないのです。



だれかと比べて、

「自分の努力が足りないから」

「自分の力が劣っているから」

と落ち込んでいませんか?


思うようにできない自分に、

イライラしていませんか?


自分はどんな気質を持つ人間なのかを知り、

他人と比べることなく、

自分自身を認めてあげることはとても大切です。



とは言え、

「自分を認めるのが苦手」

という方もいらっしゃるでしょう。


そのような方は、

まずは「自分を認めるのが苦手」という問題から取り組んでみるのもいいかもしれません。


もちろん、どうしたら自分を認められるようになるのか、

私もお手伝いさせていただきます。



「自分を認められるかどうか」は、

自己肯定感にも関わってきます。


そして、

親の自己肯定感は、

子どもの人生に影響を与えることが多いです。



「自分自身を知り、認めてあげること」は

子どもを育てる親にとって、とても大切な取り組みですよ。

②自分のための時間を作る

自分のための時間を作る

疲れやすいHSPさんにとって、

ゆっくりとリラックスできる時間を持つことも

とても大事です。


子育て中のHSPさんが疲れてしまう原因は、

先にお伝えしたようにとてもたくさんあります。


いつのまにか、

自分の限界を超えていて、

落ち込みやイライラに悩まされていることも多いです。




他の人と比べるのではなく、

自分自身の心の声、体の声を聴いてみましょう。



その声を満たしてあげるために、

「自分のための時間」を作ること。

家事は完璧にしなくていいから、

その分、子どもが寝ている間にゆったりとお茶を飲む。

心の中にある、イライラやモヤモヤを吐き出す。

少しでも、好きな趣味を自分のペースで楽しむ時間を作る。


こんな「あなたのためだけの時間」を作ってみるのもいいかもしれません。


いつも「だれかのために」と頑張っているのですから、

時には「自分のためだけの時間」をとることも大事ですよ。


心が元気になって、

自然と笑顔になって、

余裕を持って子どもとの時間を過ごせるようになるのではないでしょうか(^-^)

③心地よく過ごせる環境を選ぶ

環境を選ぶ

HSPさんにとって、

「環境」はとても大切です。


今の環境はどうでしょうか?


子育てをするなら、

お母さんもお子さんも心地よく過ごせる環境がベストでしょう。


刺激の少ない場所や

落ち着いて過ごせる場所を選んだり、

できる範囲で自分で作ってみたりするのもいいかもしれません。


「あなたの子育て」ですから、

他の親子と比べるのではなく、

あなたとお子さんの感覚や気持ちを優先してくださいね。

④ひとりで頑張らない

協力を得る

他のコラムでも書いていますが、

子育ては大変なお仕事です。


大変なお仕事な上に、

HSPであったり、

自分の親や家族に頼れなかったり、

「母」としてしっかりしなければ、というプレッシャーがあったり、

育った環境による生きづらさを抱えていたり・・



そんな「あなたを大変にさせていること」が増えれば増えるほど、

子育てはますます疲れるものになってしまいます。


私自身の場合も、

このようなことが複合的に重なり合っていました。



もしもパートナーに頼れなかったり、

あなたの近くの人と相談することが難しかったり、

どうしたらいいのかわからなかったりする場合は、

カウンセラーなど専門家の力を一時的に借りるのも良いでしょう。

⑤同じHSPの人とつながる

あなたのまわりには、

自分と似たようなHSPさんがいらっしゃいますか・・?


HSPさん同士だから分かり合えることはたくさんあります。


「分かってくれる人はいる」

「困ったことがあったら聞いてみよう」


そう思えるだけで、

大変な子育てをいっしょに歩む同士のような存在を得られて、

とても心強くなることもあるでしょう。


同じHSPで、

日々の気持ちを共有したり、

困った時はどうしているのかを尋ねたり、

情報交換したり・・


そんな人がいたら、

そんな場があったら、

きっと、あなたの子育てはより楽なものになるのではないでしょうか。


だけど、HSPさんは約5人に1人の割合。

なかなか、自分と同じような人に出会えないこともあるかもしれません。


相談室そらでもHSPさんのお茶会を開いています。

顔出し不要、入退室自由ですので、

お気軽にご利用ください。


HSPさんは子育てに疲れてしまいやすく、

「向いていないのかな」

と感じることもあるかもしれません。


だけど、HSPさんだからこそ、できることもあります。

これは絶対です。


あなたが少しでも楽に過ごせる方法を見つけて、

あなたにとっても、

お子さんにとっても、

おだやかな子育て期間を過ごせるように。



「つらいな」という時は

お話を聞かせていただきながら私もいっしょに考えますので、

いつでもご連絡くださいね。

あなたはひとりではありませんよ。

*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・

~心を癒し、思考を整える~

あなたの「おだやかで自分らしい毎日」をお手伝い

 

無料メールマガジン、公式LINEでは

・あなたにぜひ知ってほしいこと。
・『人生のヒント』となるようなお話。
・コラムや「そらだより」読者さま限定の特別相談や講座のお知らせ。

などを毎週月曜日の朝にお伝えしています。

ご登録いただいた方には感謝を込めて、

①「はじめてのご相談」で使える500円OFFクーポン
②無料冊子「自分らしく おだやかに過ごすための66のリスト」

をプレゼントしています!

この機会にぜひご登録ください(^-^)

↓無料メールマガジンのご登録はこちらから
メールアドレスとお名前のみでご登録できます。

↓公式LINEはこちらから

友だち追加

【心を癒し、思考を整える個別講座】はこちらから↓

【心を癒し、思考を整える個別講座】

はじめてのご相談はこちらから↓

気持ちがまとまっていなくても、漠然としていても、小さな問題でも大丈夫。
丁寧にお話をお聴きしながら、あなたが前に進むお手伝いをさせていただきます。

はじめてのご相談

□プロフィール