*お知らせ*
こちらに参加させていただきました!
よろしければ、手に取ってみてくださいね(^-^)
*お知らせ*
こちらに参加させていただきました!
よろしければ、手に取ってみてくださいね(^-^)
まわりの人と同じようにできなくて、
「どうして私だけできないの?」
「私の力不足なの?」
「私ってダメなのかな・・・」
そんなふうに感じていませんか?
ほかの人は普通にできていることなのに、自分はできない。
落ち込んだり、悔しくなったりして、
心がざわざわしてしまいますよね。
他人と比較して、落ち込んだり、がんばり過ぎたりしてしまう場合、
育った環境に原因があることはとても多いです。
あなたは子どもの頃、
兄弟姉妹や近所の子、クラスの子などと比較されることはありませんでしたか?
だれかと比較されてがっかりされたり、
ダメ出しをされたりすると、
「そのままの自分はだめ」
と感じてしまうようになります。
「自分には足りない所がある」
「頑張らなければ認めてもらえない」
そんなふうに考えてしまうのです。
また、人よりできないことがあると、強い不安や恐怖を感じてしまうこともあります。
あなたはどうでしょうか?
子どもの頃の考え方や感じ方は習慣となり、
大人になっても、本人は気付かないままその思考を続けていることは本当によくあります。
私自身も、たくさんありました。
作られた習慣があなたにとってプラスになっていれば良いのですが、
今のあなたにとってマイナスになっているようなら、
一度見直してみることも大切ですよ。
「三つ子の魂、百まで」と言いますが、
子どもの時にどんな体験をして、
どんなことを身につけたのか?
これは思っている以上に、その人に大きな影響を与えています。
あなたの自己肯定感や自信にもつながっていることもあります。
もしも、
「ありのままの自分ではだめだ」
「人と同じようにできない自分はだめだ」
こんなふうに感じていたら、
それは、そのままの自分にOKを出せない、自己肯定感が低い状態。
自己肯定感はさまざまな部分に影響してきますから、
他人と比較してしまう以外にも、
人間関係やお仕事、家族関係において、
生きづらいと感じることや、
うまくできないと感じることもあるかもしれません。
このような状態から抜け出すためには、
一度ちゃんと立ち止まり、自分の心と向き合うことが大切です。
心の中には、
自分でも気付いていないような大切な気持ちがある場合も多いです。
走り続けていては、見えないこともあります。
一度立ち止まり、確認することも大事ですよ。
そして、子どもの頃から習慣となっている考え方を
着実に置き換えて変化させること。
一時的ではなく、「しっかりと根っこから」です。
そうしないと、
「少しの間だけ頑張れたのに、
また戻ってしまった。
自分だめだな・・」
と、落ち込む原因を作りかねないですよね。
中途半端ではなく、しっかりと積み重ねていきましょう(^-^)
こちらの講座も、
心と思考に向き合い、変化させるためにとても役立つと思います。
一度だけの人生ですから、
ありのままのあなたを大切にできる「おだやかで自分らしい生き方」に一緒にしていきましょう(^-^)
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・
~心を癒し、思考を整える~
あなたの「おだやかで自分らしい毎日」をお手伝い
無料メールマガジン、公式LINEでは
・あなたにぜひ知ってほしいこと。
・『人生のヒント』となるようなお話。
・コラムや「そらだより」読者さま限定の特別相談や講座のお知らせ。
などを毎週月曜日の朝にお伝えしています。
ご登録いただいた方には感謝を込めて、
①「はじめてのご相談」で使える500円OFFクーポン
②無料冊子「自分らしく おだやかに過ごすための66のリスト」
をプレゼントしています!
この機会にぜひご登録ください(^-^)
↓無料メールマガジンのご登録はこちらから
メールアドレスとお名前のみでご登録できます。
↓公式LINEはこちらから
*【心を癒し、思考を整える個別講座】はこちらから↓
*はじめてのご相談はこちらから↓
気持ちがまとまっていなくても、漠然としていても、小さな問題でも大丈夫。
丁寧にお話をお聴きしながら、あなたが前に進むお手伝いをさせていただきます。