《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】 “2期受付中”
詳細はこちらから↓
《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・
《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】 “2期受付中”
詳細はこちらから↓
《アダルトチルドレン+HSP》さんのための【心を癒し、思考を整える個別講座】
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜・
まわりの人と同じようにできなくて、
「どうして私だけできないの?」
「私の力不足なの?」
「私ってダメなのかな・・・」
と感じていませんか?
ほかの人は平気でできていることなのに、自分だけできない。
落ち込んだり、悔しくなったりして、
心がざわざわしますよね。
他人と比較して、落ち込んだり、がんばり過ぎたりしてしまうのは、育った環境に原因があることが多いです。
あなたは、兄弟やクラスの子と比較されることはありませんでしたか?
近所の子と比べられることはありませんでしたか?
「みんなできるのに、どうしてあなたはできないの!」
と言われませんでしたか?
このようにだれかと比較されながら育つと、
「自分は認めてもらえない」
「そのままの自分はダメ」
と考えてしまうようになります。
また、人よりできないことがあると、不安や恐怖を感じてしまうこともあります。
このような考え方や感じ方は習慣となり、大人になっても「その人の考え方」として思考回路の中にあり続けます。
人は、「子どものときに身に付けたこと」を持ったまま大人になります。
あなたは、
「大人になって、親のもとを離れたのに、
今度は自分で、自分のことを他人と比較して落ち込む」
という状態になっていませんか?
「比較される」という環境から自由になったはずなのに、無意識的に自分と他人を比較して、自分の心を苦しくしていませんか?
これはいわゆる、「自己肯定感が低い」状態です。
他人と比較して、
「ありのままの自分ではダメだ」
「人と同じようにできない自分はダメだ」
と感じてしまうのです。
このような状態から抜け出すための第一歩は、本当の自分の気持ちに気付くことです。
ほとんどの場合、本当の気持ちは心の奥底に眠っています。
その気持ちを大切にして、癒してあげることが一番大事です。
そして、こどものときから習慣となっている考え方を変化させることです。
相談室そらでは、他人と比較して落ち込んだり、がんばり過ぎたりしてしまう気持ちを教えてもらいながら、
「他人と比較しない楽な生き方」に一緒に変えていきます。
ありのままのあなたの心を大切にした「自分軸の生き方」です。
「他人と比較して落ち込んでしまう」
という方は、小さいころからがんばってきた方が多いものです。
そんな自分のことを大切にして、もうそろそろ「心がおだやかな自分らしい生き方」にしていきませんか?
*・゜・*・゜・*・゜・*・゜
~心を癒し、思考を整える~
【アダルトチルドレン+HSP】さんの「おだやかで自分らしい毎日」をお手伝い
*【心を癒し、思考を整える個別講座】はこちらから↓
前回好評だった講座の2期生さんを受付中です。
*はじめてのご相談はこちらから↓
気持ちがまとまっていなくても、漠然としていても、小さな問題でも大丈夫。
丁寧にお話をお聴きしながら、あなたが前に進むお手伝いをさせていただきます。
無料メールマガジン、公式LINEでは、《おだやかであなたらしい毎日》を過ごすために、
ぜひ知ってほしいことや考えてみてほしいことなど、『あなたの人生のヒント』となるようなお話を毎週月曜日の朝にひとつずつお伝えしています。
ご登録いただいた方には感謝を込めて、
①ご相談や講座で使える500円OFFクーポン
②無料冊子「自分らしく おだやかに過ごすための66のリスト」
をプレゼント中。
↓無料メールマガジンのご登録はこちらから
メールアドレスとお名前のみでご登録できます。
↓公式LINEはこちらから
ぜひお気軽にご登録ください(^-^)